空き缶一つでかんたん!アルコールストーブを作ろう

空き缶一つでかんたん!
アルコールストーブを作ろう
〜制作編〜

材料

道具


作り方

  1. 空き缶の上部を缶切りでくりぬき、棒ヤスリでバリをとる




  2. キリで12箇所、なるべく等間隔になるように、缶の上側の斜めになっている部分に穴を開ける
    この時穴が大きくなりすぎないようにする、目安は2mm



  3. 缶を三つに切り分ける
    まず缶の上部から4cm、缶の下部から3cmをとる。余った部分を4cmにし、縦に切れ込みを入れる
    油性ペンで印をつける際、缶を足ではさみ、定規をあて、くるくると缶を回すとやりやすい
    上部パーツをA、下部パーツをB、縦に切れ込みを入れたパーツをCとする



  4. Aの内側の溝にCを入れ、その大きさでホッチキスで止め筒状にする


  5. Cの下部にハサミで5mm程の切れ込みを入れ、ラジオペンチで少し内側に曲げる



  6. BAの内側に入るよう、ラジオペンチでBの上部半分をギザギザにする
    この時、捻るようにやるとやりやすい



  7. Aの溝にCの上部をはめ、Cの下部をBにはめ、ひっくり返す
    ABに、「カチ」という音がするまで押し込む



  8. この作業はアルミテープがある場合のみ行う
    ABの境目にアルミテープを巻き......完成!